NO.102 ストレスにも色々な種類がある

先週梅雨が明けて、一気に夏になりましたね!

 

今日の気温は、35度になっていました(^-^;

 

実は、この暑さもストレスに分類されます。

 

ストレス(ストレッサー)は、5種類に分かられます。

 

●物理的ストレッサー=暑さ、寒さ、騒音、混雑、振動

●科学的ストレッサー=公害、薬物、科学物質

●心理的ストレッサー=不安、緊張、怒り、悲観

●生物学的ストレッサー=細菌、感染、ダニ

●社会的ストレッサー=家族関係、友人関係、人間関係

 

改めて見てみると、現代社会では「疲労」の原因となるストレス(ストレッサー)に囲まれていると思います。

 

常に、ストレスに囲まれている状態です。

 

だからこそ、「休養」することが必要です。

 

皆さんは、しっかり休養が出来ていますでしょうか?