前回は、「糖が使われる最大の場所が筋肉」とご説明しました。
また、糖が使われることを「糖代謝」と言います。この糖代謝は、「トレーニング」でその機能が改善されると言われています。
血液の中にある糖を筋肉内に取り込む機能が高まるということです。
トレーニングと言っても有酸素運動が有効と言われています。
でも、ウォーキングでも十分です。決してジョギングをする必要はありません。
さらに、高齢者の方々は、日常生活でよく体を動かすことで、糖代謝の機能の低下を予防になります。
やはり、体を動かすことが大切ですね!